4

平成16年8月26日〜29日・長野県野沢温泉村・木島平村

夏季強化合宿

きじま平サマーノルディック会場にて
合宿最終日、きじま平サマーノルディック会場にて
 8月26日、午後1時30分に野沢温泉村民宿鈴森に集合。今回の合宿は、少年男子選手6名、少年女子選手5名、成年男子選手5名の参加、そして札幌オリンピック日本代表、元北野建設スキー部監督の千葉弘子氏には特別講師として参加していただいた。
  初日の午後から練習に入る。宿舎から野沢温泉村オリンピックスポーツパークのローラースキーコースまでの片道約2kmの道のりをジョギングで往復することにより、ウォームアップ、クールダウンとする。ローラースキーは上級者と初心者に分かれて、自由走を60分と基礎練習を行い、スキーの感覚を取り戻す。 ローラースキーの後は、補強トレーニングとして地獄の手押し車10セット。
カメラが気になる鉄平君
カメラが気になる鉄平君
野沢温泉村オリンピックスポーツパーク
ローラースキーのあとはサーキットトレーニング
 
 合宿2日目、午前はローラースキーの練習後、サーキットトレーニング4種×4セット。最後はビーチフラッグ勝ち抜き戦、優勝者はコーチ車に乗って帰る権利が得られる。決勝で負けた選手が一番つらい。
 午後もローラースキー。今回は最終日のローラースキーの試合があるので、例年の練習メニューの80パーセントくらいに抑えてある。午後の練習を早く切り上げ、野沢アリーナのプールへ行く。選手たちの有り余ったエネルギーは、プールの滑り台で発散された。
林間のローラースキーコースは爽快です
野沢ジャンプ台でコントレ
給水しながら上の平を走る
林間のローラースキーコースは爽快です。
野沢ジャンプ台で朝のコントレ
給水しながら上ノ平を走る
夜のミーティング
きじま平大会、スタート
一般男子13位 小川選手
夜のミーティングではビデオによるフォームチェック
きじま平大会、神宮司選手、町選手スタート巣給
小川壮太選手 13位
 合宿3日目、午前の練習は合宿恒例の長坂ゴンドラ駅前から巣鷹湖までのロードレースを行う。距離12.0km、標高差650mの舗装林道コース。千葉、中安、工藤コーチがそれぞれ車で先回りして給水をサポートする。例年より涼しかったためか、ほとんどの選手が自己ベストを更新する。
 午後は、明日行われる木島平サマーノルディック・ローラースキー大会の下見に、野沢温泉村から車で約20分のところにある、木島平クロスカントリーコースへ行く。ここで、コース試走中にアクシデント発生。初心者が3人、下りで続けて転倒し、負傷する。うち1人の傷が深いため病院へ搬送したが、擦過傷のみで骨には異常はなく、大事には至らなかった。しかし、選手の下りに対する恐怖感と精神的ダメージは大きく、初心者の4人はレースを棄権することにした。
ゴールする佐藤選手
工藤選手、一般男子3位入賞
おめでとう工藤選手
ゴールする佐藤選手
工藤選手 一般男子 3位入賞
工藤選手おめでとう。選手兼コーチお疲れ様!
 合宿4日目、最終日はきじま平サマーノルディックローラースキー大会に出場する。出場した選手は全員転倒もなく無事完走した。今年41歳の工藤選手は、一般男子の中に混じって堂々3位入賞した。初心者の指導をしながらも、自らはトップアスリートを目指す工藤コーチ、女子選手からは「工藤コーチって、かっこいい!」の声。中年選手のかがみです。
 ところで、木島平のコースの下りは山梨県選手の初心者には難しいので棄権させたが、「せっかく遠くから来たのだから、ぜひ走ってもらいたい。」との大会主催者の配慮により、下りのないコースを設定して、急遽オープンレースを実施していただいた。 当日急にレースを設定するときの計時計算業務の煩雑さは、山梨県でもレースを開催しているのでよくわかる。主催者のご好意には心より感謝したい。参加できた選手のゴール後の笑顔がすべてを語っていた。レース終了後の選手たちは、とにかく明るかった。今年の夏合宿はすばらしいフィナーレとなった。  (中安強化コーチ)

2004きじま平サマーノルディック・山梨県選手の記録

月日
種目
選手氏名
所属
記録
順位

2004/8/29

一般男子
クラシカル7.0km

工藤 直樹
富士吉田スキー連盟

16分19秒2

3位
入賞
小川 壮太
峡東スキークラブ
18分05秒2
13位
真明 剛士
富士吉田スキー連盟
18分49秒5
15位
町 貴仁
富士吉田スキー連盟
18分57秒8
17位
神宮司裕也
山梨学院大学
19分26秒6
18位
高校生男子
クラシカル7.0km

 

橋本 悠太
山梨学院大附属高校
20分15秒7
31位
清水 鉄平
北杜高校
22分44秒4
32位
梶原 章弘
山梨学院大附属高校
25分37秒5
33位
守屋 朋広
日本大学明誠高校
26分13秒3
34位

 

山梨県スキー連盟トップページへ
ノルディック委員会トップページへ
戻る
次へ